NEW! News 日本財団「18歳意識調査」第20回 テーマ:「国や社会に対する意識」(9カ国調査)!! 国や社会に対する意識 各国1,000人に聞く日本の若者の数字の低さ際立つ 日本財団は2019年9月下旬から10月上旬にかけた20回目の「18歳意識調査」で、インド、インドネシア、韓国、ベトナム、中国、... 2022年5月18日
NEW! News 【特報!】英国トップIB校のノースロンドンが日本開校のパートナー募集を公表! 1850年に創立され、英国にある国際バカロレア認定校においてトップのノースロンドンカレッジは、日本校開校計画をインターナショナルスクールタイムズ誌上及びeduJUMP!誌上で独占公表をしました。海外分... 2022年5月17日
NEW! News 教員免許、過去失効分も復活 「ペーパー先生」教壇へ 学び直しが課題!! 教員免許の有効期限を10年と定める「免許更新制」を廃止する法律が成立した。 過去に取得しながら更新されずに失効した免許も7月から復活する。教員経験のない「ペーパーティーチャー」が教壇に立ちやすくな... 2022年5月17日
英語教育全般 『ファミマプリント』でTOEFL Primary® 、TOEFL Junior® 練習問題の販売開始! 株式会社 日教販と契約を結び、全国のファミリーマート店舗に設置のマルチコピー機によるコンテンツサービス『ファミマプリント』で購入できる「TOEFL Primary®」「TOEFL Junior®」の... 2022年5月13日
英語教育全般 港区に新規開校!Capital Tokyo International School 最高執行責任者のジョシュア氏にインタビュー!! 港区に新規開校!Capital Tokyo International School 最高執行責任者のジョシュア氏にインタビュー!インターナショナルスクールの激戦区である港区。 その港区に株式会社LI... 2022年5月6日
英語教育全般 ***【参加者募集:夏のイングリッシュキャンプ(リンク更新)】*** 毎年恒例の夏キャンプ「Lingua Franca English Camp in Nagano 2022」の募集がはじまりました!今年は4日間と、昨年より1日キャンプを長くし、より学びを深められるキャ... 2022年5月5日
News 通知表をやめた公立小学校、2年後どうなった? 子ども同士を「比べない」と決めた教員たちの挑戦 神奈川県のある公立小学校は、2020年度から通知表を廃止した。学期末や学年末になると、先生から通知表を受け取った子どもたちが一喜一憂するのは、昔から全国... 2022年5月5日
英語教育全般 TOEFL Primary®/TOEFL Junior®を導入した理由!! 慶應義塾の一貫教育の中で唯一の男子中学校である慶應義塾普通部(神奈川県横浜市)。長い間英検®を英語指導に取り入れてきた同校が、英語を母国語としない外国人の英語力を測定する試験として全世界で用いられてい... 2022年4月27日
News InterEd®(インターエド)の無償導入を希望する学校を募集! 2年連続で経産省「EdTech導入補助金」に採択 世界の起業家にフォーカスした実践型SDGs教材によるグローバル人材育成探究/STEAMプログラム『InterEd®(インターエド)』(運営企業:株式会... 2022年4月25日
探究 Edtech導入補助金2022(経済産業省)および総合探究の時間に関するアンケート調査依頼!! 中学校/高等学校向けにグローバルSTEAM探究教材を展開する株式会社グローバルステージより、探究/英語をご担当の先生方向けのアンケート調査回答のご依頼です。 このたび、昨年度に続き、経済産業省にて... 2022年4月25日
国際教育 アメリカの高校の卒業資格が日本で取れるオンライン入学事務局ついに開設!! 150余年の歴史あるアメリカのトップボーディングスクールがオンラインで教育のエッセンスを海外に開放 ★正規の海外高校卒業資格が取れ、海外大学進学につながるOnLine Program Nicheランキ... 2022年4月23日
News 英語教育で心から自由になる勇気を持てるようになってほしい!応援を込めて書いた本が出版されるよ! https://youtu.be/R621iXb6MbQ 予約よろしくお願いします!!! www.amazon.co.jp/dp/4313654437... 2022年4月17日
ICT 研究 デジタル教科書へ全面移行、公立小中の86%が懸念…理由最多は「故障や不具合」!! 国が2024年度から学校への本格導入を目指すデジタル教科書について、全国の公立小中学校500校に読売新聞がアンケートを実施したところ、デジタル教科書への全面移行に懸念を抱く学校が9割近くに上ることがわ... 2022年4月17日
英語教育全般 NEW有識者の声(近畿大学附属高等学校)!!「世界に通用する18歳育成」を目指してTOEFL Primary®、TOEFL Junior®を導入しています 近畿大学附属高等学校 副校長田中聖二 氏 本校では、近畿大学の建学の精神「実学教育」と「人格の陶冶」の具現化のため、グローバル社会において世のため人にために貢献できる人材育成を主眼におき「世界... 2022年4月15日
英語教育全般 即興型ディベートで求められる英語スキルとTOEFL Primary®・TOEFL Junior®の親和性!! パーラメンタリーディベートとTOEFL® の親和性を研究される大阪府立大学工学研究科准教授・中川智皓先生のレポート「即興型ディベートで求められる英語スキルとTOEFL Primary®・Junior®... 2022年4月14日
英語教育全般 一貫教育で前期中等教育課程を担う…慶應義塾普通部の英語教育(リシード)!! 英語試験として国内で広く知られているのが、高校や大学の入学試験や単位認定としても取り入れられ、幅広い年齢層が受験する実用英語技能検定(英検)だ。一方で、英語を母国語としない外国人の英語力を測定する試... 2022年4月14日
英語教育全般 2022年4月6日東京・立川に体験型英語学習施設「TOKYO GLOBAL GATEWAY GREEN SPRINGS」を2023年1月オープン予定! What's TGG TGGとは? 着いた瞬間からそこは英語だけの世界! TOKYO GLOBAL GATEWAY(以下TGG)は2018年9月、東京・青海に革新的な体験型英語学習施設としてオープンし... 2022年4月11日
英語教育全般 海外大学に進学する方向けのウェビナーを開催!! 今年、海外大学に進学する方向けのウェビナーを開催します。英語の講義についていくために日本で絶対やっておくべき、英語の勉強法です。 「もっと日本で英語勉強しておけば良かった!」とある調査で、69.4%の... 2022年4月11日
IB 研究 仙台二華高にバカロレア学習棟 「知の理論」活発に議論!! グローバルな人材を育成する世界共通の教育プログラム「国際バカロレア」に取り組む仙台二華高(仙台市若林区)にプログラム用の学習棟が完成し、9日に披露式があった。 プログラムは2021年度に導入され、議論... 2022年4月10日
News 大空小の初代校長・木村泰子、予測不能な社会生きる子どもに必要な「4つの力」学力や他者評価で測る限り「本当の幸せ」はない!! いい学校へ行けばいい人生が送れると考える親は古い 2006年に大阪市立大空小学校の初代校長となった木村泰子氏は、就任直後から、子どもたちが生きる未来の社会はどんなものになるかを考えてきた。その社会では... 2022年4月9日
News NPOのBeautifulWorldさんのサイトからクレジットカードで募金ができます!! 長崎県壱岐でNPOを立ち上げ、ウクライナからの避難民の皆さんの受け入れ支援をされているAPUの卒業生夫妻(小野ヤーナさん ウクライナ出身 2008年卒、小野一馬さん 2009年卒)。いち早くウクライナ... 2022年4月9日
News 避難民の生活支援 ウクライナ語・日本語の辞書作成しHPで公開!! ウクライナから避難してきた人の日本での生活を支援しようと、子どもの教育支援を行う団体が、日本語の簡単な会話や単語をウクライナ語に訳した辞書を作成しました。 この辞書は公益財団法人「海外子女教育振興財団... 2022年4月6日
News 【アントレプレナーシップ勉強会のお知らせ】!! 企業の方とのコラボ企画、今回は学校・子どもたちに向けて起業家教育のプログラムを提供する株式会社まつりばCEOの森さんをお呼びして「アントレプレナーシップ」をテーマに、社会にはばたく子どもたちに肌感覚と... 2022年4月5日