ICT 研究 ITやプログラミングから女子中高生が遠のく訳!! 女性の活躍を阻む「無意識バイアス」の壁 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の会長を辞任した森喜朗氏の女性蔑視とも取れる発言は、国内外から批判を集めた。本人には、そんな意識はなかったのか... 2021年2月26日
ICT 研究 グーグル、「Chromebook」40機種を年内に投入へ--「Chrome OS」の新機能も予告!! Googleは、新たに40機種もの「Chromebook」が各社から2021年中に発売されるとの見通しを明らかにした。また、Chromebook向けOSの「Chrome OS」について、数カ月中にリリ... 2021年2月23日
ICT 研究 「対面が一番かと言われれば微妙」東大生の75%がオンライン授業に満足する意外な理由って? 新型コロナウイルスの流行とともに急速に浸透した大学のオンライン授業。しかし、多くの学生からは「授業が身になっている気がしない」「施設利用や教員・学生との交流の機会が奪われている」といった不満が続出した... 2021年2月23日
News 【中高生・保護者対象】無料オンラインセミナー開催!進路やこれからの時代を生きるヒントについて現役高校生と語ります!! 昨年6月に開催した、弊社取締役 最高教育戦略責任者(Chief Education Strategy Officer)でNewsPicks教育プロピッカーでもある讃井 (さぬい)によるオンラインセミナ... 2021年2月23日
News 4月改称の鎮西学院大 初代学長に姜尚中氏!! 諫早市の学校法人「鎮西学院」(栗林英雄理事長)は22日、4月1日付で名称を変更する鎮西学院大(現・長崎ウエスレヤン大)の初代学長を、作家で同学院長の姜尚中(カンサンジュン)氏(70)が兼務すると発表し... 2021年2月23日
ICT 研究 ええやん!ICT教育の先進校!! 「ええやん!学校」。今回紹介するのは、ICT=情報通信技術の教育に力を入れている学校です。国はICT活用を進めるため、今年度中にすべての小中学生にタブレットやノートパソコンを配備する予定です。この学校... 2021年2月23日
ICT 研究 生徒の目的達成に特化した学習プラットフォーム4月リリース!! メイツは2021年4月、学習塾向けの学習プラットフォーム「aim@(エイムアット)」をリリースする。aim@はPC、タブレット、スマートフォンで利用可能。生徒ひとりひとりの学習目的にあわせて、導入から... 2021年2月16日
ICT 研究 教育現場の連絡手段は令和時代でもやはり…!! ICT教育の情報収集は意欲的だが環境は未整備 急ピッチで進められるGIGAスクール構想。東洋経済新報社では2020年5月に引き続き、12月にも全国600人の小・中・高の教員に向けた独自アンケートを実施... 2021年2月14日
News [ウェビナー] 世界で通用する真のグローバル・コンピテンシーとは! 中高生・保護者の皆様、世界で通用する真の『グローバル・コンピテンシー』は、どのように身に付かせることができると思いますか?今回はハーバード大学入学面接官の経験も持つJason Kirschner氏より... 2021年2月13日
英語教育全般 Resources! (Harvard Education Press: 2011) introduced the Question Formulation (QFT), a step-by-step strategy f... 2021年2月13日
News 日本人教師、外国人講師が突然離職で困っていませんか?そんな時は・・・! 21世紀を迎え社会構造が複雑化して行く中で、教育に関する環境も様々に変化しています。 私どもアイウエアグループでは教育をサービスという視点に立ち、変化して行く社会環境の中で常に最先端の質の高い教育支援... 2021年2月12日
国際教育 大学のグローバル化情報交換セミナー 2/24【大学関係者対象】 2月24日(水)15:00~16:00 アルクオンラインセミナー 大学のグローバル化 情報交換セミナーVol.31通信講座を活用した小学校英語プログラム -カリキュラムと指導実践https://www... 2021年2月10日
News 折り鶴プロジェクト!! コロナ禍の日々、私たちは人と人との結び付きが経たれ、誰もが精神的にも苦しい生活を強いられています。そして不幸にしてコロナ感染した方々は、家族や友人から離れて、孤独に病と闘っています。医療従事者の方は、... 2021年2月6日
News 教員免許更新制度の見直し 萩生田文科相「本気で取り組む」!! 教員免許更新制度や更新に伴う研修について、萩生田光一文科相は2月2日の閣議後会見で、「教師が多忙な中で、『経済的・物理的な負担感が生じている』との声や、『臨時的任用教員等の人材確保に影響を与えている』... 2021年2月6日
国際教育 はじめてのボーディングスクール 1!! 【一条校、ボーディングスクール、国際バカロレアの候補校に! 】名古屋にできるボーディングスクールのNUCB International Collegeは、一条校として2022年に開校予定です。英語表記... 2021年1月29日
News デジタル教科書、紙と併用か・全教科か…文科省が5案提示 文部科学省は27日、デジタル教科書の本格導入を検討する有識者会議に、小中学校の教科書は2024年度以降、紙とデジタルの併用とするなど5案を盛り込んだ中間まとめの骨子案を示した。中間まとめは3月までに策... 2021年1月28日
News 北海道EDUFES EDUFES北海道実行委員会は、北海道内外のさまざまな教育関係者が一堂に集う北海道の教育情報イベント「EDUFES北海道2021~いろんな教育、つながる、はじまる~」を、2月22日~27日にオンライン... 2021年1月28日
News 小学教科担任制、22年度導入へ!! 中教審(渡辺光一郎会長)は26日、小中高校の教育の在り方に関する答申を取りまとめた。小学5、6年で専門の教員が教える教科担任制を2022年度をめどに本格導入すると明記し、対象教科に理科と算数、英語を例... 2021年1月26日
IB 研究 全国の公立小で初 香美市の小学校が国際バカロレア認定 そのプログラムの中身とは?【高知】 次々と本を手に取る子供たち。香美市立大宮小学校で行われている国際バカロレアの授業です。国際バカロレアは「探求する人」「考える人」など、国際的な視点を持って行動できる人材を育成するスイス発祥の教育プログ... 2021年1月25日
News 【大学受験2021】得点調整の影響が大きかった大学!! ベネッセコーポレーションと駿台予備学校が提供する「データネット2021」は2021年1月23日、得点調整の影響が大きかった大学一覧を公表した。共通テストの得点調整を受けて、各大学の合格可能性判定基準や... 2021年1月25日
News カタリバは全国で子どもの教育支援活動を行う認定NPO法人です!! 【公式】カタリバからご寄付のお願い:知っていますか?日本にも勉強する機会を失った子ども達がいることを。 続き・・・... 2021年1月25日
英語教育全般 【最大で授業料の全額を2年間免除】社会人向け専門職大学院でビジネスを学ぼう。オンライン説明会実施中!! 独自のスタートアップカリキュラムにより、ベンチャー起業家の創出数は国内大学として第11位(経済産業省・令和元年度大学発ベンチャー調査)。私立大学のなかでは、慶応義塾大学、早稲田大学に次ぐ第3位の実績で... 2021年1月25日
News 「学校の成績」と「社会での活躍」の関係!! あの人、子供の頃あんなのだったのに、今すごい成功しているよね テレビや雑誌で出てくる「社会的に成功した人」を評してこんなことが言われたりしますよね。逆に、 あの人、成績良かったのに、何やってんだろう ... 2021年1月23日
英語教育全般 英検が平日にも受けられる!! キャンペーン紹介 英ナビ!学習支援キャンペーン「CBT受験でキャッシュバック (Amazonギフト券)」は学習者の検定受験支援及びCBT*化の推進の一環として開始しました!高いセキュリティレベルであり... 2021年1月22日