IB 研究 【7/23(土)14:00〜15:30】第1回 国際教育開発キャリアセミナーを開催します!! 第1回 国際教育開発キャリアセミナー(ハイブリッド開催) 広島大学大学院人間社会科学研究科 国際教育開発プログラムでは、下記のとおり、国際教育開発キャリアセミナーを開催致します。日本の教育現場で活躍... 2022年6月28日
IB 研究 仙台二華高にバカロレア学習棟 「知の理論」活発に議論!! グローバルな人材を育成する世界共通の教育プログラム「国際バカロレア」に取り組む仙台二華高(仙台市若林区)にプログラム用の学習棟が完成し、9日に披露式があった。 プログラムは2021年度に導入され、議論... 2022年4月10日
IB 研究 国際バカロレア、2026年度導入へ 静岡県教委が基本計画!! 静岡県教委は24日、海外の大学の入学資格を得られる国際的な教育プログラム「国際バカロレア(IB)」について、県立高で初の導入に向けた基本計画を策定した。日本語と英語の双方を使うプログラムを選択し、語学... 2022年3月28日
IB 研究 「第7回国際バカロレア推進シンポジウム」(オンライン開催)について!! 「第7回国際バカロレア推進シンポジウム」を2月20日(日)にオンラインにて開催いたします。 今回は「国際バカロレア教育における探究的な学び」をテーマに、基調講演、探究的な学びの質を高めるIB教育の学習... 2022年1月31日
IB 研究 これでわかる!「国際バカロレア」とは 世界の大学入試で有利になるの? 日本を含め、世界各国の学校で「国際バカロレア(IB)」のプログラムを導入する動きが広がっています。国際バカロレアのディプロマ資格試験で高得点を取得すると、世界の大学入試で有利になりやすいということから... 2022年1月22日
IB 研究 オンライン開催【2022年2月12日(土)】文部科学省IB教育推進コンソーシアム地域セミナー in 東海地方!! 文部科学省IB教育推進コンソーシアム事務局は、地域セミナー in 東海地方をオンライン開催します。国際バカロレア教育について関心のある教育関係者ならび生徒・保護者等を対象にIB地域セミナーを実施いたし... 2022年1月13日
IB 研究 長野県唯一のIB認定校、幼小中一貫インターナショナルスクール開校!! インターナショナルスクールオブ長野(ISN)は2021年12月28日、長野県唯一の国際バカロレア認定、幼小中一貫インターナショナルスクールの私立小学校として認可の通知を受けた。2022年4月に開校する... 2022年1月6日
IB 研究 倉吉東高が国際人育成!! バカロレア 24年度開始へ グローバル人材の育成をめざした国際的な教育プログラム「国際バカロレア(IB)」について、県教委が県立倉吉東高校(倉吉市下田中町)への導入を進めている。校舎の整備や教員の確... 2021年11月22日
IB 研究 国内におけるIB教育の普及促進を「第6回 国際バカロレア推進シンポジウム」開催!! わが国の将来を担うグローバル人材を育成する―。文部科学省は国際バカロレア機構の協力の下、全世界共通の大学入学資格につながる教育プログラム「国際バカロレア(以下IB)」の国内における導入促進に向けて、「... 2021年10月11日
IB 研究 「探究」と「概念」で学びが深まる!中学校・高等学校国語科 国際バカロレアの授業プラン!! MYP「言語と文学」の授業例が満載! 『「探究」と「概念」で学びが変わる!中学校国語科国際バカロレアの授業づくり』の続編として、「創造性」「ものの見方」「つながり」「コミュニケーション」などの重要概念... 2021年10月1日
IB 研究 公立小初、中山間校「国際バカロレア認定」の裏側!! 香美市立大宮小「総合学習」はこう変わった グローバル教育への関心が高まる中、日本の教育現場でも導入が増えつつある国際バカロレア(International Baccalaureate、以下IB)。スイ... 2021年8月19日
IB 研究 [高知・香美市]市立小学校が国際バカロレア校に認定!! 高知県香美市(2万6100人)教委は、市立大宮小学校が国際バカロレア(IB)機構からPYP(初等教育プログラム)のIBワールドスクールに認定されたことを受け、同校の全学年でIB教育を本格実施している... 2021年8月1日
IB 研究 青森西と浪岡、大湊とむつ工統合 27年度県立高再編案!! 青森県教育委員会は7日、2023年度から5年間で進める県立高校再編の第2期実施計画案を公表した。27年度に青森西高と浪岡高、大湊高とむつ工業高をそれぞれ統合する。学級減は県全体で15~19学級となる... 2021年7月9日
IB 研究 加藤官房長官は記者会見で「国際的に通用する大学入学資格が取得できる国際バカロレアは、日本のグローバル人材の育成に欠かせない」とし、2022年度までに認定校を200校以上に増やすとコメント!! https://live.nicovideo.jp/watch/lv332483961... 2021年6月29日
IB 研究 立命館宇治中学校 IBディプロマコースへの要件としてのTOEFL Junior®!! 立命館系列校の1つ、立命館宇治中学校では、国際バカロレア(以下IB)ディプロマコースへの進学基準として、英語では学校が定めるTOEFL Junior®スコアの取得が要件となっています。バカロレア認定校... 2021年6月27日
IB 研究 【IB生向け】2021年度オンライン大学説明会を開催します! この度、EDUBALでは岡山大学・鹿児島大学・京都外国語大学・国際教養大学(AIU)・国際基督教大学(ICU)・上智大学・東北大学(工学部)・広島大学・法政大学・立命館大学・立命館アジア太平洋大学(A... 2021年6月24日
IB 研究 広島叡智学園が「国際バカロレア」に認定 公立の中高一貫校では全国初!! 広島叡智学園中学校・高校が、中高一貫の公立学校では全国で初めて「国際バカロレア」の認定校となり、11日、教育委員会への報告が行われました。 広島叡智学園中学校・高校が、中高一貫の公立学校では全国で初め... 2021年6月14日
IB 研究 日本の教育2030 #1 答えのない問題を「問う力」!! かの松下幸之助は「日本には資源がないけれども、質の高い人材資源が豊かにあるのですから、これを活用していくことがますます必要になります」と述べたという(『松下幸之助発言集18』)。 日本が一時代を築け... 2021年5月9日
IB 研究 【国際バカロレア】IBオンライン説明会&卒業生パネルディスカッションのお知らせ!! 国際バカロレア・ディプロマプログラムへの理解を深めていただくため、中学生とその保護者を主な対象にIBオンライン説明会と本校IB卒業生によるパネルディスカッションを以下のように行います。 ◆日時 202... 2021年4月16日
IB 研究 筑波坂戸高等学校のIB紹介ビデオ(生徒作成)!! 筑坂国際バカロレアコース第Ⅲ期生の生徒が作成したIB紹介動画です。 https://youtu.be/bh-1g77piCs... 2021年4月12日
IB 研究 【バカロレアの体育って何??】全2回のオンライン特別勉強会!! バカロレアについての勉強会のお知らせをさせて頂きます。 【バカロレアの体育って何??】全2回のオンライン特別勉強会です。 第1回:5月15日(土)19:00-21:00 第2回:6月19日(土)19:... 2021年4月2日
IB 研究 【2021年3月20・21日「第5回国際バカロレア推進シンポジウム」(オンライン)】主催:文部科学省!! 文部科学省主催、「第5回国際バカロレア推進シンポジウム」を3月20日・21日(土・日)にオンラインにて開催いたします。 詳細は下記の通りとなります。多くの皆様のご参加をお待ちしております。 今回は、「... 2021年2月25日
IB 研究 全国の公立小で初 香美市の小学校が国際バカロレア認定 そのプログラムの中身とは?【高知】 次々と本を手に取る子供たち。香美市立大宮小学校で行われている国際バカロレアの授業です。国際バカロレアは「探求する人」「考える人」など、国際的な視点を持って行動できる人材を育成するスイス発祥の教育プログ... 2021年1月25日
IB 研究 CA1981 - グローバル時代の学校図書館 ―国際バカロレアからの示唆― / 高松美紀!! グローバル時代の学校図書館 ―国際バカロレアからの示唆― 東京都立国際高等学校:高松美紀(たかまつみき) 1. はじめに 初等中等教育におけるグローバル人材育成のモデルとして、国際バカロレア(Int... 2020年10月1日