News InterEd®(インターエド)の無償導入を希望する学校を募集! 2年連続で経産省「EdTech導入補助金」に採択 世界の起業家にフォーカスした実践型SDGs教材によるグローバル人材育成探究/STEAMプログラム『InterEd®(インターエド)』(運営企業:株式会... 2022年4月25日
探究 Edtech導入補助金2022(経済産業省)および総合探究の時間に関するアンケート調査依頼!! 中学校/高等学校向けにグローバルSTEAM探究教材を展開する株式会社グローバルステージより、探究/英語をご担当の先生方向けのアンケート調査回答のご依頼です。 このたび、昨年度に続き、経済産業省にて... 2022年4月25日
News 英語教育で心から自由になる勇気を持てるようになってほしい!応援を込めて書いた本が出版されるよ! https://youtu.be/R621iXb6MbQ 予約よろしくお願いします!!! www.amazon.co.jp/dp/4313654437... 2022年4月17日
ICT 研究 デジタル教科書へ全面移行、公立小中の86%が懸念…理由最多は「故障や不具合」!! 国が2024年度から学校への本格導入を目指すデジタル教科書について、全国の公立小中学校500校に読売新聞がアンケートを実施したところ、デジタル教科書への全面移行に懸念を抱く学校が9割近くに上ることがわ... 2022年4月17日
英語教育全般 NEW有識者の声(近畿大学附属高等学校)!!「世界に通用する18歳育成」を目指してTOEFL Primary®、TOEFL Junior®を導入しています 近畿大学附属高等学校 副校長田中聖二 氏 本校では、近畿大学の建学の精神「実学教育」と「人格の陶冶」の具現化のため、グローバル社会において世のため人にために貢献できる人材育成を主眼におき「世界... 2022年4月15日
英語教育全般 即興型ディベートで求められる英語スキルとTOEFL Primary®・TOEFL Junior®の親和性!! パーラメンタリーディベートとTOEFL® の親和性を研究される大阪府立大学工学研究科准教授・中川智皓先生のレポート「即興型ディベートで求められる英語スキルとTOEFL Primary®・Junior®... 2022年4月14日
英語教育全般 一貫教育で前期中等教育課程を担う…慶應義塾普通部の英語教育(リシード)!! 英語試験として国内で広く知られているのが、高校や大学の入学試験や単位認定としても取り入れられ、幅広い年齢層が受験する実用英語技能検定(英検)だ。一方で、英語を母国語としない外国人の英語力を測定する試... 2022年4月14日
英語教育全般 2022年4月6日東京・立川に体験型英語学習施設「TOKYO GLOBAL GATEWAY GREEN SPRINGS」を2023年1月オープン予定! What's TGG TGGとは? 着いた瞬間からそこは英語だけの世界! TOKYO GLOBAL GATEWAY(以下TGG)は2018年9月、東京・青海に革新的な体験型英語学習施設としてオープンし... 2022年4月11日
英語教育全般 海外大学に進学する方向けのウェビナーを開催!! 今年、海外大学に進学する方向けのウェビナーを開催します。英語の講義についていくために日本で絶対やっておくべき、英語の勉強法です。 「もっと日本で英語勉強しておけば良かった!」とある調査で、69.4%の... 2022年4月11日
IB 研究 仙台二華高にバカロレア学習棟 「知の理論」活発に議論!! グローバルな人材を育成する世界共通の教育プログラム「国際バカロレア」に取り組む仙台二華高(仙台市若林区)にプログラム用の学習棟が完成し、9日に披露式があった。 プログラムは2021年度に導入され、議論... 2022年4月10日
News 大空小の初代校長・木村泰子、予測不能な社会生きる子どもに必要な「4つの力」学力や他者評価で測る限り「本当の幸せ」はない!! いい学校へ行けばいい人生が送れると考える親は古い 2006年に大阪市立大空小学校の初代校長となった木村泰子氏は、就任直後から、子どもたちが生きる未来の社会はどんなものになるかを考えてきた。その社会では... 2022年4月9日
News NPOのBeautifulWorldさんのサイトからクレジットカードで募金ができます!! 長崎県壱岐でNPOを立ち上げ、ウクライナからの避難民の皆さんの受け入れ支援をされているAPUの卒業生夫妻(小野ヤーナさん ウクライナ出身 2008年卒、小野一馬さん 2009年卒)。いち早くウクライナ... 2022年4月9日
News 避難民の生活支援 ウクライナ語・日本語の辞書作成しHPで公開!! ウクライナから避難してきた人の日本での生活を支援しようと、子どもの教育支援を行う団体が、日本語の簡単な会話や単語をウクライナ語に訳した辞書を作成しました。 この辞書は公益財団法人「海外子女教育振興財団... 2022年4月6日
News 【アントレプレナーシップ勉強会のお知らせ】!! 企業の方とのコラボ企画、今回は学校・子どもたちに向けて起業家教育のプログラムを提供する株式会社まつりばCEOの森さんをお呼びして「アントレプレナーシップ」をテーマに、社会にはばたく子どもたちに肌感覚と... 2022年4月5日
探究 世界を舞台にしたカスタマイズ可能な実践型探究活動のご紹介!! WHY WE DO MISSION 次世代リーダーの創出 小さな一歩から大きな挑戦まで、 世界中で価値ある繋がりと機会を提供し、 未来をリードする人と組織を創出します。 WHY WE DO VISIO... 2022年4月4日
NT研究 【コラム】京都大学の入試英作文の視座を養うNEW TREASURE活用法!! 京都大学入試の自由英作文について 近年の京都大学の入試問題では第4問に自由英作文が出題されています。設問形式としては、大きく分けて意見論述型(令和2年度)と対話文完成型(令和3年度)の2タイプに分ける... 2022年4月4日
News SAVE UKRAINA!! About TTEWhat we are doing 「1 か月前までは、普段通りの生活をしていました。仕事をし、娘は学校に行き、家族でご飯を食べ、あたたかい布団で寝ていました。」 TTE が最初に支... 2022年4月4日
英語教育全般 保護者が動画で語る!TOEFL Primary®受験の価値(YouTube)!! TOEFL Primary® Step1を受験された公文式英語学習者(小3~小6)の保護者3名へのインタビュー動画(を約14分)を、YouTubeに掲載しています。 「使える英語は小学生から!TOEF... 2022年4月2日
News 「大学入試を廃止」今こそ本気で考えるべき理由!! 売上が伸びるからと、本社の部署を水ぶくれで増やしていくのは、昭和35年以降の高度成長期に始まった習慣。大学卒業生が大勢、企業に殺到するようになった。それが日本の資本主義だというのは勘違いです。 基礎研... 2022年4月1日
ESN Event pickup ESN×アイウエア|ネイティブ英語講師&英語非常勤講師派遣コラボキャンペーン! アイウエアでは、会社設立から約20年間、私学における外国人講師採用のお手伝いをさせて頂いております。日頃の授業でお忙しい先生方に代わって、「一緒に、親身に、丁寧に」を心がけ、学校様のご希望と外国人講師... 2022年4月1日
IB 研究 国際バカロレア、2026年度導入へ 静岡県教委が基本計画!! 静岡県教委は24日、海外の大学の入学資格を得られる国際的な教育プログラム「国際バカロレア(IB)」について、県立高で初の導入に向けた基本計画を策定した。日本語と英語の双方を使うプログラムを選択し、語学... 2022年3月28日
探究 「総合的な探究の時間」がいよいよスタート!探究クリエイタープログラム1期生が手掛けた「探究的な授業」の内容と成果発表会(参加費無料)!! /「総合的な探究の時間」がいよいよスタート!子どもの好奇心や探究心を引き出す「探究的な授業」の先行事例に触れてみませんか?\学習指導要領の改訂により、2022年度から高等学校で「総合的な探究の時間」が... 2022年3月26日
英語教育全般 公式Webサイト新着情報 「TOEFL Primary テスト結果速報」!! 2022年3月、本校2年生と3年生が受験した“TOEFL Primary テスト”※のレポートが届きましたので、ご報告いたします。(スコアに基づき、B1、A2などのCEFR※レベルで表しています) ■... 2022年3月23日
News 女子教育研究会発足のお知らせ!! 春の到来を感じる季節となりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 この度、女子教育研究会を有志とともに立ち上げることとなりましました。事務局代表は私、鮫島慶太が勤めさせて頂きます。 《 女子教育研... 2022年3月21日