ESN研究会の会員の皆様を対象にした教材室を開設致します。この教材室をご利用ご希望の方は、研究会への会員登録が必要です。ご登録頂いた会員の方にはIDとPWをお知らせいたします。
注意)プレミアム会員専用の教材とは、研究内容や著作権の取り扱いが異なりますので、ご自由にご覧いただくことができます。
英語教材のダウンロードは、お知らせしたIDおよびPWを入力してください。
No. 教材の名称 またはタイトル | 形式 | 容量 |
S01. 弾丸インプット2014-教材提供:鮫島慶太 | DOC | 161KB |
A01. [LET] e-Learning 語彙学習システムの開発と学習効果についの論理的考察「コロコロの前身となったシステム」: 姜英徹 | 1.4MB | |
K01. 日本と韓国の中高生の共同研フォーラム(金子賞懸賞論文)-教材提供:久保敦 | 224KB | |
K02. 第39回全国高等学校国際教育研究大会-教材提供:久保敦 | 8.0MB | |
K03. 第21回「使える英語」教育のための試案 言語情報教育を探る(金子賞)-教材提供:久保敦 | 117MB | |
K04. 海外体験学習と留学制度の3段階指導プログラム 実践事例-教材提供:久保敦 | 3.8MB | |
K05. NTシラバス(サンプル)-教材提供:久保敦 | 445KB | |
K06. NT Stage 1-1学期中間試験サンプル-教材提供:久保敦 | 164KB | |
K07. 立命館宇治高等学校 Can-Do-List(1~3)-教材提供:久保敦 | LZH | 3.5MB |
K08. 授業で使える音-教材提供:久保敦 | LZH | 238MB |
M01. マイケルプライド先生のGDFC講座 | 16.0MB | |
- | ||
- | ||
- |
教材をご利用されたご感想 | |
広島市にあります修道中・高の上田 道浩と申します。今回は登録していただき、ありがとうございました。 Stage 1[Second Edition]のL.1~のデジタル教材を授業で使わせていただいています。作っていただき本当に感謝の気持ちでいっぱいです。生徒達はWave Fade-Out Collapseでキャーキャー楽しみながら(男子校ですが)声を出してくれています。高瀬先生のおかげです。今後ともよろしくお願いいたします。 |
|
愛知産業大学三河中学校の岡本秀樹と申します。久保先生のご紹介でNTNのホームページを拝見しました。今年度1年生担当の若い教員が、高瀬先生が作られたデジタル教材を利用して授業を組み立てております。その先生が自分の声で行う教科書音読の声よりも、デジタル教材を使った声の方が大きく、笑ってしまいました。それだけ生徒がやる気になって集中して取り組むことができる教材だと感じました。今後ともどうぞよろしくお願いします。 |