News 大学教育への投資は理系文系、地方中央でどこに重点を置くべきか!! 2017年8月12日 大学教育への投資は理系文系、地方中央でどこに重点を置くべきか 高等教育(大学)の無償化の本質的な議論のために、前回は、日本の国や社会が教育に投資する際の規模がどれくらいであるべきなのか、私の意見とともに材料を提示させてもらいました。今回は、投資にあたって、何を重点的かつ優先付けすればいいのか、第二の論点から述べてみたいと思います。 続き・・・
英語教育全般 日本人の英語力がまるで高まらない根本的要因!! 小学校5年生からの英語教育義務化が日本で始まった。一方、実は中国の小学校で英語が義務化されたのは19年前。TOEFLの平均スコアを見ても日本...
IB 研究 シンポジウム開催のお知らせ:国際バカロレア関連!! シンポジウム開催のお知らせ:国際バカロレア関連 「国際バカロレアを活用した大学入試に関する教育シンポジウム」についてのご案内 日本では国際バ...