「新学力観に基づく教育の在り方」セミナー
10月に、21世紀型の学びや英語4技能の評価などをテーマとした、「新学力観に基づく教育の在り方」セミナーを10/9(日)大阪、10/23(日)東京10/30(日)東京にて開催予定です。
┏━━┓
┃\/┃「新学力観に基づく教育の在り方」セミナー(10/9、23、30)開催のお知らせ
┗━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Z会グループの基盤学力総合研究所( http://www.21lri.co.jp/ )では、
このたび教育改革セミナー「新学力観に基づく教育の在り方」を、
大阪・東京にて3回にわたり開催することとなりました。
▼セミナー概要(pdf)
http://www.21lri.co.jp//upload/2016/09/201610_leaflet.pdf
第1回・第3回については、「CAN-DOは英語教育をどう変えるか?」を
テーマに、東京外語大の投野由紀夫教授にご講演いただく予定です。
以下にご案内を致しますので、ぜひご来場をいただけましたら幸いです。
なお、本セミナー(無料)につきましては、事前のお申込が必要となって
おります。参加ご希望の方は、本メールの下部にあるURLよりお申込ください。
────────────────
○第1回・大阪会場(10/9)
────────────────
◆ テーマ:グローバルコミュニケーションと英語4技能
◆ 日時:2016年10月9日(日) 13:00~16:00(受付開始 12:30)
◆ 会場:CIVI研修センター新大阪東
http://www.civi-c.co.jp/access.html#higashi
◆ プログラム
第1部
「いま求められる、グローバル時代の4技能」
東京外国語大学大学院 教授 岡田 昭人 先生
第2部
「CAN-DOは英語教育をどう変えるか?:CEFR-Jを用いた4技能の可視化と達成状況の把握」
東京外国語大学大学院 教授 投野 由紀夫 先生
────────────────
○第2回・東京会場(10/23)
────────────────
◆ テーマ:21世紀型学力
◆ 日時:2016年10月23日(日) 13:00~17:00(受付開始 12:30)
◆ 会場:Z会御茶ノ水ビル9階
http://www.21lri.co.jp/cambridge/page4.html
◆ プログラム
第1部
基調講演「高大接続改革と21世紀の学力の方向性」
文部科学省大臣官房審議官 浅田 和伸 氏
第2部
「21世紀型の学びと評価を進めていくために」
静岡大学大学院 准教授 益川 弘如 先生
第3部
「知識構成型ジグソー法を用いた授業デザインと問いの質」
早稲田大学人間科学学術院 准教授 尾澤 重知 先生
────────────────
○第3回・東京会場(10/30)
────────────────
◆ テーマ:英語4技能・日本語語彙
◆ 日時:2016年10月30日(日) 13:00~16:30(受付開始 12:30)
◆ 会場:Z会御茶ノ水ビル9階
http://www.21lri.co.jp/cambridge/page4.html
◆ プログラム
第1部
「CAN-DOは英語教育をどう変えるか?:CEFR-Jを用いた4技能の可視化と達成状況の把握」
東京外国語大学大学院 教授 投野 由紀夫 先生
第2部
「『読めない』のはなぜか? 論説的文章の理解における学術共通語彙の重要性」
東京大学 准教授 松下 達彦 先生
第3部
「学術共通語彙を指導にどう活かすか」
中央学院大学法学部 准教授 田島 ますみ 先生
【お申込につきまして】
下記のページに必要事項をご記入いただき、お申込みください。
https://www.zkai.co.jp/enquete/?s=201610_seminor
【セミナー内容の詳細につきまして】
下記のページも併せてご覧ください。
http://www.21lri.co.jp/news/20160901.html
たくさんの先生方のご来場をお待ち申し上げております。
どうぞよろしくお願いいたします。
【「新学力観に基づく教育の在り方」セミナーについてのお問合せ】
株式会社基盤学力総合研究所
TEL:055-976-9183 月曜日~金曜日10:00~17:00(祝日・年末年始を除く)
▼セミナーチラシ
201610_leaflet
▼セミナー概要
http://www.21lri.co.jp/news/20160901.html
10/9、30の回では、外大の投野由紀夫先生に「CAN-DOは英語教育をどう変えるか?:CEFR-Jを用いた4技能の可視化と達成状況の把握」と題したご講演をしていただく予定です。
--
野上 彩子(NOGAMI Saiko)nogami@zkai.co.jp
(株)基盤学力総合研究所
TEL:055-976-9129 FAX:055-989-1474
〒411-0033 静岡市三島市文教町1-9-11