英語教育全般 認知科学に基づく語彙指導研究会 2015年3月18日 認知科学に基づく語彙指導研究会 開催日時 2015年4月4日13:00〜17:00 定員 40名 会費 2000円 懇親会の定員 20名 懇親会の会費 3000円 場所 東京都都立産業貿易センター浜松町館 主催 岡田順子 『認知科学的観点から活動のスピードを考える~ふたつのアクティビティを中心に~』 発表者 川村光一 岡田順子 弾丸インプットとスローインプットは、 英語授業のどこにとり入れたら効果的か? について、二人のプレゼンのあと、参加者の皆さんと考えていきます。
News 「死んだらどうなるの?」 脚本家・古沢良太が難問に挑む!! 「死んだらどうなるの?」脚本家・古沢良太が難問に挑む! Q~こどものための哲学~ 8月14日(月)~18日(金)[Eテレ]前9:00 勉強は...
News 東大卒の数学教師「学力なんて上がらなくていい」子どもが“勝手に伸びる”教育法!! 有名進学校から東大のエリートコースを歩み母校の教師になったが、挫折を味わった井本陽久(はるひさ)さん。教師という枠にとらわれていたことに気づ...