
【200人以上が参加した大人気セミナー第2弾の開催決定!】
「英語4技能をどうやってバランスよく育むのか」
この悩みにぶつかっている先生も多いのではないでしょうか。
その悩みを一気に解決するのが「5ラウンドシステム」。1冊の教科書を1年間通して、「聞く」「音と文字を一致させる」「音読」「穴あき音読」「リテリング」という5つのラウンドで、「読む」「書く」だけでなく「聞く」「話す」力を鍛えていきます。
まさに「使える英語」が身につくため、目覚ましい成果を上げて全国に広がりつつあります。
しかし一方で
- 文法を教えなくて授業は成立するの?
- 5ラウンドシステムの実践は大変では?
- Tanabuモデルと何が違うの?
など疑問に持たれている先生もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、昨年も登壇いただき大人気オンラインセミナーとなった、「TANABU Model」から「5ラウンドシステム」まで実践している麗澤瑞浪高等学校の浜村先生に、同校の英語教育改革について話を伺います!
【このような先生方におすすめ】
- 5ラウンドシステムについて詳しく知りたい
- 英語教育改革の生々しい事例を知りたい
- ICTツールの効果的な活用事例を知りたい
【日時】
2022年5月28日(土) 16:30〜18:00(開場16:20)
【開催】
オンライン(Zoom)
【参加費】
無料