ICT 研究 探究 2022.2.2 [wed] 19:30〜21:00<開発者と語る!>教科横断型プログラミング授業実践セミナー 〜世界一やさしいプログラミング教育〜!! 2022年2月3日 セミナー内容 ・プログラミングって?・プログラミング教育において大事なこと・色んな教科で使える!教科横断型プログラミング実践事例・誰でもスマホやタブレットでゲームクリエイターになれる「スプリンギン」とは・スマホでできる!プログラミングデモンストレーション・座談会 概要 ・日時 2022年2月2日(水)19:30〜21:00・開催方法 オンライン・登壇者 株式会社しくみデザイン 代表取締役/芸術工学博士 中村俊介・共催 先生たちのホームルーム 続き・・・
IB 研究 [高知・香美市]市立小学校が国際バカロレア校に認定!! 高知県香美市(2万6100人)教委は、市立大宮小学校が国際バカロレア(IB)機構からPYP(初等教育プログラム)のIBワールドスクールに認...
News 【オンライン教育座談会】1月22日・大学入学共通テストをテーマに高校教員と悩み事を共有する90分。講師は鮫島慶太氏!! オンラインセミナー:「親子で共育座談会 〜大学入学共通テストについて考える〜」対象:高校1年生・2年生 および そのご家族の方(20家族限定...