News 高1「現代の国語」 “物議”の教科書が採択数トップに!! 2021年12月11日 文部科学省は8日、2022年度に全国の高校1年生が使う教科書の採択結果を公表した。実用的な国語力の養成を目的とする新科目「現代の国語」では、文科省の意向を酌んで、多くの教科書会社が小説の掲載を見送る中、芥川龍之介の「羅生門」など5点の小説を載せて物議を醸した「第一学習社」(広島市西区)の教科書が19万6493冊(シェア16・9%)と、採択数でトップとなった。 続き・・・
ICT 研究 大学入学共通テストはデジタル化可能か?――フィンランドのデジタル大学入学資格試験からの示唆!! 1.大学入学共通テスト:デジタル試験は可能か 新型コロナウイルスの流行により、現在、大学関係者は来年度の入学試験の実施の形態に頭を悩ませてい...
News ノーベル平和賞候補になった、スウェーデンの女子高生グレタ・トゥーンベリ。彼女の英国議会スピーチを全訳しました!! 登校拒否をはじめたあるスウェーデンの女子高生 今、世界を動かしている高校生がいます。彼女の名前はグレタ・トゥーンベリ。スウェーデンの女子高生...