News 大学入学共通テスト追試験対象者1600人余り 過去2番目の多さ!! 新型コロナの感染拡大や津波警報の発表など異例の状況の中で行われた「大学入学共通テスト」の追試験の対象者は、過去2番目に多い、1600人余りとなったことがわかりました。 今月15日と16日の2日間の日程... 2022年1月20日
News NASAが”電気飛行機”を開発中――小型機の運用コストを最大40%にまで削減可能と試算!! NASA(アメリカ航空宇宙局)が「電気自動車」ならぬ「電気飛行機」の開発を進めている。 NASAは2016年6月17日、電気飛行機にXナンバーを付けて呼称すると発表。テスト予定の電気飛行機を「X-57... 2022年1月20日
News ユナイテッド航空、世界で初めて非石油由来の持続可能な航空燃料を100%使用して旅客便を運航!! ユナイテッド航空は、2021年12月1日、石油以外を原料とする航空燃料(Sustainable Aviation Fuel:SAF)のみを使った初フライトに成功したと発表した。同社によると、SAFを1... 2022年1月20日
News 大学入学共通テスト2022 予備校の平均点予想は「昨年より急落」 数学・国語など難化!! 2022年度大学入学共通テストは1月16日、2日間の日程を終えた。大手予備校は、昨年より大幅に難化し、平均点が急落すると予想している。 駿台・ベネッセと河合塾による科目別予想平均点の一覧 駿台予備学校... 2022年1月17日
News 【アメリカにおけるコロナ×教育】!! 日本もコロナが「第6波」と言われていますが、ここアメリカは、1月3日に、1日の感染者数が100万人を超えました。こちらのグラフをご覧いただくとお分かりのように、これまでとは全く比較にならないレベルの急... 2022年1月12日
News コロナで共通テスト未受験→大学が個別に試験で合否 4月以降入学も!! 新型コロナウイルスの影響により、大学入学共通テストの本試験や追試験を受けられなかった受験生について、文部科学省は、共通テストを利用する各国公私立大学に対し、大学が個別に行う試験の結果などで合否判定する... 2022年1月11日
News Reia Bay 16才・活動家のご紹介! はじめまして!16歳、活動家のレイア・ベイです。 私は、新型コロナの自粛期間中、「幼いころから好きだった絵を使って社会貢献したい」という想いから、オンラインのブランドを立ち上げました。 ネット上でオリ... 2022年1月11日
News 「昭和型組織」だと、もう危機は乗り越えられない理由!! トップの役割は、コミュニケーションがメイン 篠田真貴子(以下、篠田):井筒さんはリーダーシップをどう考えていらっしゃいますか。 井筒俊司氏(以下、井筒):10年近く前に、米空軍の教育課程を受講する機会... 2022年1月4日
News 【出口学長・新年特別講義】人間はどこからきてどこへ行くのか?何のために生きているのか? 世界1200都市を訪れ、1万冊超を読破した“現代の知の巨人”、稀代の読書家として知られる出口治明APU(立命館アジア太平洋大学)学長。世界史を背骨に日本人が最も苦手とする「哲学と宗教」の全史を初めて体... 2022年1月2日
News 謹賀新年!! 新年明けましておめでとうございます。昨年は、皆様からのご支援のもと多くのセミナーや講演などを実施することができました。また、企業様からのご支援も頂き教材の開発や作成などを依頼されるようになり研究会のメ... 2022年1月1日
News 1/4 20時から「グリーンスクールの魅力とは!バリ島から生中継!」 グリーンスクールとは? インドネシアのバリ島に開校した幼稚園から高校まであるグリーンスクールアメリカにある国際教育認定組織のWASC認定校のインターナショナルスクールです。学びは、グリーンスタディーズ... 2021年12月28日
News 対面授業再開、キャンパスに来るけど教室に来ない学生たち どうすべきか悩む教員!! ■「対面」は76人中4人 まず、写真を見ていただきたい。これは対面授業再開から約2カ月後の12月7日の筆者の授業の様子である。この授業には76人が受講登録しているが、この日教室へやって来た学生は4人だ... 2021年12月28日
News 高1「現代の国語」 “物議”の教科書が採択数トップに!! 文部科学省は8日、2022年度に全国の高校1年生が使う教科書の採択結果を公表した。実用的な国語力の養成を目的とする新科目「現代の国語」では、文科省の意向を酌んで、多くの教科書会社が小説の掲載を見送る中... 2021年12月11日
News 最優等で卒業も就活難、地下鉄駅で自分を売り込み ロンドン!! 東ロンドン出身のヘイダー・マリクさん(24)は、大学の金融・財務学科を最優等の成績「ファースト」で卒業した。しかしその成績をもってしても、金融業界での就職活動に苦労し、多くのオンライン面接で不採用とな... 2021年12月6日
News 【中学受験2022】後半日程もかなりの激戦、偏差値以外の尺度で学校を選ぶ傾向に拍車…日能研!! コロナ禍での入試も2年目となる。2021年入試の状況や人気校、出題傾向をふまえて、2022年度入試はどう変わっていくのか。 日能研グループのみくに出版が発行する中学受験専門誌「進学レーダー」編集長の井... 2021年12月2日
News Z世代とは?定義や特徴、ミレニアム世代との違い!! 時代が進むに連れ、Z世代も徐々に大人へと成長しています。商品の購入や意思決定を自分自身で判断できる年齢に差しかかったこともあり、Z世代を対象に積極的なアプローチをかける企業も増えてきました。Z世代向け... 2021年12月1日
News ーPBLの実践ーゲスト:山本崇雄教諭•池田哲哉様!! 本間先生の進行は最高です。新渡戸文化の山本先生の最先端のお話、宮田さんありがとうございました。探究プロジェクト系の話題を今後も進めていきます。 アーカイブ配信中です! https://voicy.jp... 2021年11月29日
News 南アフリカで新たな変異型 専門家「高い感染力の恐れ」!! 南アフリカの国立伝染病研究所などは25日、同国で新型コロナウイルスの新たな変異ウイルスを確認したと発表した。ウイルス表面の突起状のたんぱく質「スパイク」に多数の変異が生じており、高い感染力やワクチンが... 2021年11月28日
News 【小学校受験2022】軽井沢風越学園、倍率5.5倍!! 軽井沢風越学園は2021年11月26日、出願者数と合格者数を発表した。倍率は、幼稚園が4.4倍、義務教育学校が5.5倍。 軽井沢風越学園は、自己主導の学び・協同の学び・探究の学びを展開する幼小中混在... 2021年11月28日
News 英語の早期教育は必要? 12カ国語を話す”語学の達人”ピーター・フランクルさんは懐疑的「母語を大切に」!! 「国際人」の資質 幼少期にどう育むか 「視野を広げ、人生を豊かにできる」。ピーターさんは外国語を学ぶ魅力をこう話す。さまざまな国・地域の人と交流でき、日本で公開されていない映画や書籍にもアクセスでき... 2021年11月25日
News IGS 教育フォーラム 2021!! 学習指導要領の改訂により、「生きる力」や「学びに向かう力」など、さまざまな非認知能力の育成が求められています。また、これに伴い、学習評価も3つの観点((1)知識・技能、(2)思考力・判断力・表現力等、... 2021年11月24日
News 【免許更新制廃止】「来年度から更新講習は不要」 文科相表明!! 教員免許更新制を発展的に解消し事実上廃止するスケジュールについて、末松信介文科相は11月19日の閣議後会見で、「新たな仕組みに早期に移行する必要がある。次期通常国会で法改正が認められた場合、時間を置か... 2021年11月21日
News 本田技研工業がオフロードも走れる最新自律型作業車両を公開!! CES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)2018で、いくつかのコンパニオンモビリティロボットのコンセプトを公開したHonda(本田技研工業)は、そのうち少なくとも1つ、オフロードを走れる自律... 2021年11月17日
News 日本の“支払い”を変えた技術者 次なる挑戦!! PASMO、Suica、nanacoなど。国内の電子マネーに欠かせないのが、「フェリカ」と呼ばれる技術です。日本の“支払い”を一変させたとも言えるこの技術。開発責任者を務めていたのは、ソニーの元技術者... 2021年11月17日