TOK研究 TOK Job Alike Winter Session (有志教員によるTOK学習会)!! TOK Job Alike Winter Session (有志教員によるTOK学習会)@ビジネス・ブレークスルー大学TOK Job Alike Session (有志教員によるTOK学習会) ... 2019年12月18日
IB 研究 未来のための探究的道徳 「問い」にこだわり知を深める授業づくり!! 問い直すことで新たな問いが生まれ学びが深まる 「笑いとは」「仲間とは」「優しさとは」-日常生活に切り込み、道徳的価値に対する 自らの「当たり前」を問い直す知的な授業づくりを紹介。「考え、議論する」道徳... 2019年7月31日
TOK研究 残席わずか!! 【夏の特別セッション】第22回 有志教員によるTOK定例学習会@立命館東京キャンパス!! PDFによる案内文はこちらのリンクよりご覧いただけます↓↓↓http://urx2.nu/v9JO 発起人:小澤大心所属:Aoba Japan Intern... 2019年6月30日
21世紀型スキル 道徳の授業をもっと楽しく!ワークショップで学びを深める!! ワークショップとは 日本ではワークショップという言葉が脚光を浴びてもうずいぶんと経ちました。すでに市民権を得た言葉のように感じています。とりわけここ数年は「アクティブ・ラーニング」が良くも悪くも席巻... 2019年5月27日
21世紀型スキル 「スゴ本」の中の人が「読書猿」に聞く ―― 問題解決としての『知』とは? 「わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる」管理人Dain氏の強い要望に応え、正体不明&博覧強記の読書家 読書猿氏が対談相手を務めます。在野の好学家(フィロロギスト)を自認する2人。彼らに共... 2019年4月13日
TOK研究 第21回のTOK定例学習会(春の特別セッション)!! 第21回のTOK定例学習会(春の特別セッション)を下記の通りお知らせいたします。よろしければ、知人・友人の方でご関心のありそうな方にもこちらの案内を共有いただければ幸いです。申込リンク:https:/... 2019年3月12日
News 【2019年1月26日(土)】岡山大学主催「『知の理論』をひもとく」 ワークショップin 名古屋!! 【2019年1月26日(土)】岡山大学主催「『知の理論』をひもとく」 ワークショップin 名古屋 岡山大学より以下の案内がありましたのでお知らせします。 ※本イベントは文部科学省の公認イベントではござ... 2018年12月7日
News 冬の特別セッション「有志教員によるTOK定例学習会@立命館東京キャンパス」!! 冬の特別セッション「有志教員によるTOK定例学習会@立命館東京キャンパス」 【参加費・無料・要申込】 日時:2018年12月22日(土)13:00~17:00 (受付:3階エントランス 12:40より... 2018年12月1日
News 帰国生向け Group Discussion 直前対策オンライン講座!! 帰国生向け Group Discussion 直前対策オンライン講座 帰国生中学入試の グループディスカッション対策を実施します。12月9日に実施されるかえつ有明帰国生Honors入試などを検討して... 2018年11月22日
News 第6回「知の理論をひもとくワークショップ」!! 第6回「知の理論をひもとくワークショップ」 2019年1月26日(土)名古屋外国語大学にて第6回「知の理論をひもとくワークショップ」を開催します。詳しくはチラシをご覧ください。定員44名なのでお申込... 2018年11月15日
IB 研究 大好評に感謝!! 社会課題解決「総合学習ノート」発刊10月15日!! 学校専用教材 ーーー編集長からのコメントーーー ─ 教科横断的な学びってどこから、どうやって手を付ければいいの? ─ 開かれた問いってどう掘り起こすの? 新学習指導要領も発表され、 ─ カリキュラムマネージメン... 2018年11月6日
ESN Event 第16回有志教員によるTOK定例学習会@立命館東京キャンパスのご案内!! 第7回 有志教員によるTOK定例学習会@立命館東京キャンパスのお知らせ PDFによる案内文はこちらのリンクよりご覧いただけます↓↓↓ https://drive.google.com/file/d/1... 2018年10月17日
News <ご案内:第16回 有志教員によるTOK定例学習会>!! <ご案内:第16回 有志教員によるTOK定例学習会> 多くの皆様のご参加をお待ちしております!! ☆初参加・異業種の方の参加も大歓迎です☆ 申込リンク: https://goo.gl/xnsw5z ー... 2018年9月28日
News 第15回 有志教員によるTOK定例学習会@立命館東京キャンパスのお知らせ!! 第15回 有志教員によるTOK定例学習会@立命館東京キャンパスのお知らせ 第15回 有志教員によるTOK定例学習会 発起人:小澤大心 所属:Aoba Japa... 2018年9月19日
IB 研究 第14回「有志教員によるTOK定例学習会@立命館東京キャンパス」!! 第14回「有志教員によるTOK定例学習会@立命館東京キャンパス」 テーマ「TOK学習活動の導入提案」 参加希望の方は下記の申し込みフォームよりお願いします。 申込リンク: https://goo.gl... 2018年8月17日
IB 研究 TOK授業研究セミナー(関西)の報告!! 6月30日(土)立命館大学おおさか・いばらきキャンパスにて実施されました「TOK授業研究セミナー」のご報告をさせて頂きます。 当日は、蒸し暑い中多くのご来場者にセミナーにご参加頂き心より御礼申し上げま... 2018年7月1日
News ★受付終了!!【6月30日】新企画 TOK授業研究セミナー(立命館大学OIC)!! 新企画 TOK授業研究セミナー(関西)!! TOK(Theory of Knowledge|知の理論)は、IB (国際バカロレア)のディプロマプログラムにおいて中核となる科目の一つです。また、TOKは... 2018年5月31日
News <予告> 第11回・有志教員によるTOK定例学習会!! <予告> 第11回・有志教員によるTOK定例学習会は下記の日程で行います。 ぜひ、ご関心のある方々に本イベントをお知らせください。 申込ページ:https://goo.gl... 2018年4月15日
ESN Event 第10回:有志教員によるTOK定例学習会!! 第10回:有志教員によるTOK定例学習会 <予告> 第10回:有志教員によるTOK定例学習会は下記の日程で行います。 ぜひ、ご関心のある方々に本イベントをお知らせください。 ... 2018年4月8日
21世紀型スキル 【165名の来場者数!】ESN春期英語教育セミナー(東京)! 第6回春期英語教育セミナー<東京|3/29> 入試改革目前!4技能育成だけでは済まされない!生徒に身につけさせたい本当の言語運用力 キーワード〈日本の英語教育の未来|入試多様化の実態と今後|論理思考・... 2018年3月26日
News 第9回 有志教員によるTOK定例学習会@立命館東京キャンパスのお知らせ!! 第9回 有志教員によるTOK定例学習会@立命館東京キャンパスのお知らせ PDFによる案内文はこちらのリンクよりご覧いただけます↓↓↓ https://goo.gl/ZbaB6R 発起... 2018年2月11日
News 「知の理論をひもとく」ワークショップ(第5回)!! 「知の理論をひもとく」ワークショップ(第5回) 3月3日(土)岡山大学にて「知の理論をひもとく」ワークショップ(第5回)を開催します。今回は、ファシリテーター体験もあります。一番の学びは「教える」こ... 2018年2月1日
21世紀型スキル 考え、議論する道徳の授業づくり―批判的思考力を育成する授業!! 考え、議論する道徳の授業づくり―批判的思考力を育成する授業 「道徳って暗記教科ですか?」―そう聞かれたら多くの方は、「違う」とお答えになると思います。 じゃあ、「考える教科ですか?」と聞かれたら、『... 2018年1月26日
IB 研究 第8回「有志教員によるTOK定例学習会@立命館東京キャンパス」テーマ「TOK学習活動の導入提案」!! 第8回「有志教員によるTOK定例学習会@立命館東京キャンパス」 テーマ「TOK学習活動の導入提案」 第8回のTOK定例学習会を下記の通りお知らせいたします。よろしければ、知人・友人の方でご関心のありそ... 2018年1月22日