国際教育 【お金で海外進学、そして経済的自由を諦める必要がないことをみんなに知って欲しい動画!】 今週は思い切ったやつを作りましたよ。よくある奨学金を羅列するのではなく、予算別に可能性高い奨学金を取った場合と取らない場合、それぞれどうしたら行けるのかって話にフォーカスしました。教育投資は、した方が... 2021年5月23日
国際教育 トビタテ!留学JAPAN船橋力さんと考える 未来を生き抜くためのチカラ!! トビタテ!留学JAPAN船橋力さんと考える 未来を生き抜くためのチカラ 地域や海外など、あえて若者が「越境することで得られるチカラや経験とは?」をトビタテ留学JAPANの船橋力さんと地域みらい留学を手... 2021年5月20日
国際教育 Admission to Japanese and American Universities!! As a senior in high school, many were faced with the same two options, either to remain in Japan or ... 2021年5月4日
国際教育 開校カオスマップ ① 2000年以降に開校した一条校!! 編集部が2000年以降の教育の変化を調べたところカオスマップは、2つに分類しました。 ① 2000年以降に開校した一条校のカオスマップ ② 2000年以降に開校したインターナショナルスクール、オルタナ... 2021年4月26日
国際教育 子どもの教育資金に関する調査(前編)|老後の備えより子どもの教育費が大事?!! 1000名の親が語る「子どもの教育資金」への思い ソニー生命保険株式会社(東京都千代田区)は、1月18~20日の3日間、大学生以下の子どもがいる保護者(20歳以上の男女)に対し、今年で8回目(※)とな... 2021年4月7日
国際教育 一般社団法人 日本文化教育連盟について JCEF(ジェイセフ)では、日本の私立学校法人を中心とした中学校・高等学校・大学・専門学校・日本語学校などを対象にアジアを中心とした優秀な留学生を受け入れるご支援致します。また、その準備や受け入れ体制... 2021年3月22日
国際教育 大学のグローバル化情報交換セミナー 2/24【大学関係者対象】 2月24日(水)15:00~16:00 アルクオンラインセミナー 大学のグローバル化 情報交換セミナーVol.31通信講座を活用した小学校英語プログラム -カリキュラムと指導実践https://www... 2021年2月10日
国際教育 はじめてのボーディングスクール 1!! 【一条校、ボーディングスクール、国際バカロレアの候補校に! 】名古屋にできるボーディングスクールのNUCB International Collegeは、一条校として2022年に開校予定です。英語表記... 2021年1月29日
国際教育 お子さまの海外進学を実現保護者のための完全ガイド!! 共通一次試験の導入に新型コロナの流行。ただでさえ先行きが見えないこの時代の大学受験に、「海外進学なんてリスキーなことはさせたくない。」そう思ってはいませんか?『保護者のための完全ガイド』では、「なぜ海... 2021年1月21日
国際教育 海外トップ大学が求める学生とは!! 数多くの出願書類の中から、入学審査官たちはどのように合格者を決めているのでしょうか。どんな人が合格通知を貰えるのでしょうか。トップ大学の入学審査オフィスの裏側を大公開! お子さまが時間をかけて作り上げ... 2020年12月29日
国際教育 グローバル人材を育成する ー中国との両国の文化や教育の交流活動に力を入れる。ー !! 一般財団法人 日本文化教育連盟について 当法人では、日本の私立高校を連盟して国際特に中国の生徒の受け入れや海外への日本人教師の募集、研修と派遣を主な業務としています。 また、当然のことながら中国との両... 2020年10月26日
国際教育 FOCUS 第3回全国高校生SRサミット ONLINE 開催! 立命館宇治高等学校では、『第3回 全国高校生SRサミット~FOCUS~』を11月14日より2日間オンラインにて開催致します。当初は8月に開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の... 2020年9月15日
国際教育 日本の大学は国際化するか 求められる多様性の確保 !! 2008年、留学生30万人計画は日本の大学の国際化を推進し、少子高齢化による人材不足の解決に寄与する目的で始まった。海外から優秀な留学生を誘致し、大学で教育を受けさせ、卒業後は日本企業への就職を支援し... 2020年9月12日
国際教育 米カリフォルニア大、入学選考から共通テストを除外 !! 【シリコンバレー=白石武志】米カリフォルニア大学は21日、「SAT」や「ACT」と呼ばれる全米共通テストの点数を入学選考の合否判断に使わなくすると発表した。共通テストは有料で繰り返し受験できるため、対... 2020年9月7日
国際教育 【ウィズコロナ時代をどう生きるかⅡ】 ウィズコロナ時代の「海外留学」-国際教育の本質から考える!! 講義名:【ウィズコロナ時代をどう生きるかⅡ】 ウィズコロナ時代の「海外留学」-国際教育の本質から考える 講 師:堀江 未来 立命館小学校・中学校・高等学校 代表校長 / 立命館大学 国際教育推進機構... 2020年8月30日
国際教育 アメリカ留学が決まっているのに渡米できずに困っている生徒の皆様へ!! 現在、コロナの影響で海外大学への留学が全てオンライン授業になっています。そのため、国内と海外との時差で昼夜逆転の生活を余儀なくされ、これが本当のしたかった留学?と思っている全国の高校生の皆様へ次のよう... 2020年8月19日
国際教育 イェール大学 入学選考“アジア系と白人を差別” 米司法省発表!! アメリカ司法省は、名門とされるイェール大学が、入学の選考過程で黒人の生徒を優遇し、アジア系と白人を違法に差別しているとする調査結果を発表しました。イェール大学側は強く反論しています。 アメリカ司法省が... 2020年8月14日
国際教育 \8月1日 キックオフイベントを開催します/ 「トビタテ!世界へ」教員コミュニティ発足にあたり、下記の通りオンラインでのキックオフイベント開催を予定しています。本イベントでは、トビタテの世界観に触れていただき、今回の教員コミュニティ発足に至った経... 2020年7月21日
国際教育 東南アジア人と日本人が一緒に暮らすシェアハウス ASEAN HOUSE!! 私たちは"外国人が暮らしやすい日本社会を創る"という理念の下で、"ASEAN HOUSE"という東南アジア人と日本人が一緒に暮らすシェアハウスを運営しております。(https://aseanhouse... 2020年7月3日
国際教育 アメリカの大学に行きたい人はいますか? アメリカの大学に行きたい人はいますか? UCLAに行きたい人は? 全米NO1の出願者数を誇るUCLA。 THE世界大学ランキングでは東大よりも上位。 この名門大学に「普通の人」でも入る方法を解説する ... 2020年5月27日
国際教育 Global Classmatesの次年度参加校募集!! Kizuna Across Culturesが主催するGlobal Classmatesの次年度参加校募集が始まりましたのでお知らせいたします。ご案内の通り、本プログラムは日本と米国の高校生のための、... 2020年2月18日
国際教育 スウェーデンの教育の特徴・制度は?日本との違いや”競争原理”が導入された歴史!! スウェーデンの教育制度は、基礎学校9年・高校3年・大学3年の教育課程です。 義務教育は、7~16歳の9年間、基礎学校(日本における小中学校)で行われます。 授業料無償、質の高い教師 スウェーデンの学校... 2020年2月13日
国際教育 お金がなくても留学できる!?狙い目の返済不要の奨学金17選! 今回は海外留学を実現するうえで絶対に狙い目の返済不要の奨学金についてお話しします! そうです。返済不要です! 海外に留学したいと思っても、お金がなければ難しいのは事実。 しかし、返済不要の奨学金をうま... 2019年12月21日
ICT 研究 英名門イートン校のオンライン教育「EtonX」日本へ進出!! グローバルスカイ・エデュケーション(GSE)は2019年11月27日、英国イートン校が展開しているオンライン教育「EtonX」と日本唯一のパートナー提携をし、イートン校の教育コンテンツを本格的に日本... 2019年12月3日