英語教育全般 元灘校教師が登壇、保護者・教育関係者向けセミナー1/16 !! 子供の主体性を育てるオンラインプラットフォーム「スコラボ」を運営するMinedは2022年1月16日、灘中高の元英語教師である木村達哉氏をゲストに招き、高校生以下の子供をもつ保護者と教育関係者を対象と... 2021年10月28日
英語教育全般 子どもにも、第二言語習得理論に基づいた本物の英語教育を!! 本物の英語力を身につけるためには、日々「意味ある英語」に触れることが不可欠です。 人気漫画を使った多聴・多読・シャドーイングを中心とした毎日10〜15分の家庭学習を、担任コーチがマンツーマンでサポート... 2021年10月24日
英語教育全般 【開催終了】EdTech補助をフル活用した「授業力強化実践レポート」〜TOEFL Juniorスコアが平均40点UPするまでのノウハウを公開〜!! 文部科学省によれば、2020年度末時点で全国の95%以上の学校においてICT端末の整備が完了し、GIGAスクール構想はいよいよ現実となりました。しかし、端末を生徒に配布しただけで教育効果は生まれません... 2021年10月21日
英語教育全般 英語力向上 アプリで 一関修紅高、発音や文章をAI採点!! 一関修紅高(斎藤成一校長、生徒403人)は、人工知能(AI)が自動採点する英語学習アプリを導入した。発音や文章を採点する機能を備え、タブレット端末などで反復練習が可能。生徒の英語力向上に向けた授業で活... 2021年10月10日
英語教育全般 【公式】学校法人岩田学園 岩田中学校・高等学校 TOEFL受験ガイダンス!! 先日APU立命館コースの高校一年生、二年生対象に「TOEFLjunior/ITP受験ガイダンス」が行われました。 Zoomでのオンラインレクチャーです。 APU立命館コースの生徒たちは定期的にTOEF... 2021年10月3日
英語教育全般 『ファミマプリント』でTOEFL Primary ® TOEFL Junior ® 練習問題の販売開始! 株式会社 公文教育研究会〔代表取締役社長・池上秀徳〕の事業部門の1つであるグローバル・コミュニケーション&テスティング(以下GC&T)は、このたび株式会社 日教販と契約を結び、全国のファミリー... 2021年10月3日
英語教育全般 民間試験の活用広がる!! 【表彰】8月に行われた『TOEFL primary』の結果を受け,成績上位者の表彰が行われました。本校では1名の児童が表彰されました。 続き・・・... 2021年10月3日
英語教育全般 【ファミマプリントで練習問題の販売開始!】 練習問題販売によって、受験者が入手できる練習問題の選択肢が増えるだけでなく、受験者が自身の学習課題に合わせて、適量の練習問題を選択することが可能となりました。 https://gc-t.jp/news... 2021年10月2日
英語教育全般 言語を通じ文化を学ぶ…心の教育に力を入れる洛南高等学校附属小学校の英語教育!! 京都府向日市にある洛南高等学校附属小学校では、小学校から中学・高等学校までの12年間をかけてアカデミックな英語を学ぶ。先を見据えたレベルの高い英語教育においてTOEFL Primaryをどう活用してい... 2021年9月30日
ICT 研究 GIGAスクール環境におけるタブレット端末とロイロノートを使った多読多聴教材(スカラスティック)の導入事例/京都教育大学附属京都小中学校!! 「一般的に、国立大の附属校=進学校というイメージを持たれがちですが、そんなことはないですよ」と語るのは、京都教育大学附属京都小中学校の英語科主任・今西竜也教諭だ。同校もまさしく国立大附属だが「例えば本... 2021年9月30日
英語教育全般 CNNのニュースで世界の多様性に触れてワクワク感を持った学びを!! 関西学院千里国際中等部・高等部 進路情報センター長米田 謙三氏 英語の教員免許を持ちながら、高校では社会科・総合探究科の科目を担当。経済産業省の「未来の教室」のワーキングメンバーでもあり、教育現場でI... 2021年9月9日
英語教育全般 言語を通じ文化を学ぶ…心の教育に力を入れる洛南高等学校附属小学校の英語教育!! 京都府向日市にある洛南高等学校附属小学校では、小学校から中学・高等学校までの12年間をかけてアカデミックな英語を学ぶ。先を見据えたレベルの高い英語教育においてTOEFL Primaryをどう活用してい... 2021年9月9日
英語教育全般 オーセンティックな問題集!! (韓国)株式会社 Learn21 教材コンテンツ契約 ◎TOEFL Primary Step1(目標スコア218点):2021年9月末販売予定 CEFR A1後半からA2前半を目指す小・中学生向け ... 2021年7月26日
英語教育全般 「話す、聞く」を重視し過ぎる英語習得の落とし穴!! 英語は「話せないけど読める」という人の大誤解 英語話者向けのニュースで、キャスターやリポーターは英字新聞に近いレベルの英語を1分間に約150~200語のスピードで話しています。新聞記事を1分間に70~... 2021年7月11日
英語教育全般 英語情報Web!! 英語情報Webでは、全国の先生に役立てていただける」外国語の「指導」「評価」「授業実践例」「Small Talk」「指導要領の解説動画」などの充実したコンテンツを提供します。初任者研修から授業改善まで... 2021年6月24日
英語教育全般 大学共通テスト 英語民間試験と記述式導入断念へ 文科省!! 大学入試の在り方を議論している文部科学省の有識者会議は、2025年の大学入学共通テストにおける、英語民間試験の活用と記述式問題の導入について「実現は困難」とする提言案を示しました。文部科学省は、この夏... 2021年6月23日
News 英語指導最前線「TANABU Model×音読アプリ」実践レポート〜ICTが可能とした新たな音読練習指導法とは〜【ゲスト:麗澤瑞浪中学・高等学校 浜村佳奈先生】 奇跡の英語授業モデルと称され、2017年にアルクから書籍が出版されるや否や、全国に熱狂的なフォロワーを生み出した「TANABU Model」。教科書をベースにしながらも、各Lessonの扱いに極端な濃... 2021年6月18日
英語教育全般 ***【Lingua Franca English Camp参加者募集中】*** ***【Lingua Franca English Camp参加者募集中】***今年7月に開催される、全国中高校生対象『Lingua Franca English Camp in Nagano 202... 2021年6月6日
英語教育全般 小・中学校でも導入が進む「TOEFL Primary(R)」とはどのようなテスト? 海外留学や国内の大学進学などに有利な英語能力測定試験として知られているTOEFL®(トフル)。実はこのTOEFL®にはさまざまなシリーズがあるのをご存知ですか?中でも英語学習の初級者向けに開発されたT... 2021年5月23日
英語教育全般 KUMONで英語力をつけたらTOEFL Primary®にチャレンジ! 1教室での学習は週2回(教室で定められた曜日)です。※「在宅型公文式学習~おうちでの学習を先生がサポートします~」もご案内可能です。詳しくはこちら2学習時間は当日の学習内容によって異なりますが、初めの... 2021年5月23日
英語教育全般 2021年度スピーキング公開テスト 日程および受験地のお知らせ!! スピーキング公開テスト( TOEFL Primary® Speaking、TOEFL Junior® Speaking )を開催いたします。 今年度は下記のとおり2回の開催、受験地は東京・大阪を予定し... 2021年5月23日
英語教育全般 「ゼロ高」学院長の内藤賢司氏が英語コーチングサービス「STRAIL」を体験 90日間でTOEICスコア250点アップを目指した結果は? 英語パーソナルジム「ENGLISH COMPANY」などを運営する株式会社スタディーハッカーは、時間がないビジネスパーソンでも短期間で無理なく英語力をアップできる様々なサービスを提供している。今回は、... 2021年5月15日
英語教育全般 2021.7.11(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会7月プレミアムセミナーⅠ「英語との幸せな出会いをつくる中学年での言語活動」(ゲスト:聖学院大学教授 東仁美先生)!! ◆小学校外国語授業づくり研究会7月プレミアムセミナーⅠ実施概要 日時:2021年7月11日(日)9:00-11:00AM (8:45AM受付開始) 方法:Zoomによるオンライン開催 時程:8:45A... 2021年5月3日
ESN Event 【多くの方のご参加に感謝申し上げます!】3/28(日)ESNオンラインイベント 「テストの在り方を考え直そう!対策から子どもの日常の成長を促すツールへ ~多様な民間試験導入の可能性~」 変化の激しい時代に対応するために日本の教育全体が変わらなければならないことは自明のこと。しかし、「高大接続」というテーマは「入試改革」にのみフォーカスされ、議論が集中してきたように思います。問われる... 2021年3月29日