第5回目を迎えるESN主催春期英語教育セミナー。今回は、教育界の著名人(企業、大学、中高)をお招きして、英語教育の未来について本音を語って頂きます。英語教育の理想と現実、英語教育ビジネスの現状、企業・大学・中高がそれぞれ求める英語力とそのギャップ等、最新の英語教育の動向を各種業界人がパネルディスカッションを行います。セミナー後半は、中高の英語教師をお招きして、最新の英語教育の実践(英語4技能教育、アクティブラーニング、ICT活用等)についてご講演頂きます。
◆プログラムI パネルディスカッション 50分
テーマ:"企業・大学・中高が本音で語る「英語教育の未来」"
パネラー
・熊野 孝 <桐朋女子中学校・高等学校 教頭 国際教育センター主任>
・CUTTING Miki <立命館アジア太平洋大学 准教授>
・太田 英基 <株式会社SchoolWith 代表取締役>
・中村 真紀 <合同会社 西友 執行役員シニア・バイス・プレジデント
株式会社 若菜 代表取締役>
◆プログラムII 授業実践発表 120分
・山脇学園中学高等学校 英語科 毛塚邦知
・十文字中学高等学校 英語科 高瀬聡伸
日 時:3月28日(火)13:30~17:30
場 所:十文字中学高等学校 新館多目的ホール
定 員:100名
会 費:500円 ※現地で徴収
備 考:18:00 懇親会、巣鴨駅近辺(3000円)当日、参加有無確認
申込期間: 2017年2月14日(火)~3月26日(日)
◆申込み専用フォーム
SenseiPortal
https://senseiportal.com/events/40326
チラシ: ESN Seminar 2017