News 2020年度対話のひろば 第5回 「高大接続と多面的評価」のご案内【定員間近!】 戦後最大の教育改革とも呼ばれる「高大接続改革」。大学入学者選抜改革では、大学入学共通テストにおける英語民間試験と記述式問題の導入が見送られ、さらに、JAPAN e-Portfolioの運営許可取消しを... 2020年12月14日
News 1台36万円でも100台が完売、“アップルの中枢を知る男”が立ち上げたコーヒー器具メーカー!! アップルの中枢を知る男 「この職場に来るのが、毎日楽しみなんですよ。大好きなんです、ここが」 ほとんど日本人と変わらない流ちょうな日本語で、ダグラス・ウェバーは言った。そこは福岡県糸島市の海沿いにある... 2020年12月14日
News 【大学入試】記述式は個別試験で出題 検討会議で議論!! 大学入試改革の仕切り直しに向けた議論を進めている、文科省の「大学入試のあり方に関する検討会議」は12月11日、第19回会合をオンラインで開催し、記述式問題の出題を中心に、委員間でディスカッションを行っ... 2020年12月13日
News 敬愛大学生涯学習講座!! 【今年度も登壇します: 敬愛大学生涯学習講座】 **英語初級者のための『英語4技能を鍛える楽しい講座』** https://lifelong.u-keiai.ac.jp/lectures/view/5... 2020年12月13日
News 注目の英語授業法 教科書5巡で言語習得!! 中区の市立横浜吉田中学校(米盛司校長)など市内公立中学校の一部で取り入れられている英語教育の授業法「5ラウンドシステム」。同システムを導入する 中川西中学校(小林茂雄校長)=都筑区=が、実用英語技能検... 2020年12月11日
News 教科学習と探究の接続をどう実現するか?(1)!! 「探究と教科の授業はどのようにつながっていますか?」「先生方はどのように探究の授業と教科の授業を接続されていますか?」よく聞かれる質問です。読んでくださっている方が先生の場合、学校ではどうですか。 こ... 2020年12月11日
News 高校クラスター、教諭3分の2コロナ感染 大学入試控え衝撃「終わり見えない」 鹿児島・出水!! 鹿児島県内で1日当たりの新型コロナウイルス感染者が過去最多の40人となった9日、緊張と警戒が一気に高まった。初めて高校でのクラスター(感染者集団)が確認された出水市の出水中央高校では関係者が「まだ増え... 2020年12月11日
News 休校による学習不安、高3生は「受験への影響」54.6%!! 休校期間中の高校3年生の学習の不安は、「受験への影響」が最多であることが2020年12月8日、イーオンの調査結果から明らかになった。英語4技能のうち、「スピーキング」はもっとも重要かつ、もっとも習得が... 2020年12月10日
News 【12/18zoom開催】オンラインセミナー「新しい時代の英語教育~英語4技能の実践事例から学ぶ~」のお知らせ!! 団体名|NTTドコモ題名|【12/18zoom開催】オンラインセミナー「新しい時代の英語教育~英語4技能の実践事例から学ぶ~」のお知らせ詳細|「English 4skills」 をご活用いただいている... 2020年12月9日
News 公立小学校なのに抽選倍率13.7倍! 東京駅前の高層ビルにできる小学校とは?〈dot.〉 児童数の少ない公立小学校に、学区外からも通学できる「特認校制度」。多くの自治体が子どもの確保に苦戦していることを理由に導入するが、東京都中央区には、定員の13.7倍もの入学希望者が殺到する特認校がある... 2020年12月7日
News Yahoo!ニュース掲載、キー局テレビ、ラジオ出演が立て続けに実現。メディアの心をつかむコツとは? 学童保育や習い事のマッチングなど教育系WEBメディアの運営を軸に事業を展開するセブンシーズキャピタルホールディングス。メディチョクでは数少ない教育系企業のユーザーだが、この秋、Yahoo!ニュース、キ... 2020年12月5日
News ESNに新しい特任研究員が仲間入り! My name is Alexander Dutson and my work involves bringing philosophical conversations to schools in... 2020年12月4日
News 早稲田、上智、青山学院、立教…入試改革先行の大学で志望者が大幅減? 国立大は文理融合や一括募集が不人気 昨年の早稲田大の入学式 一方、入試方式を変えない中央大、明治大、法政大の志望状況は堅調だ。 河合塾の富沢弘和・教育情報部長はこう話す。 「大学別の大きなポイントは、... 2020年12月3日
News 有力42大学「入試を変更」 コロナ感染拡大なら!! 共通テスト代替など検討 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、全国の有力大学が来年入試で選抜方式や日程を変更する検討を進めている。日本経済新聞が10~11月に実施した学長アンケートでは、有力大154校の... 2020年11月29日
News グーグル元同僚が共同創業、“じゃんけん”も余裕な低遅延・等身大のビデオ会議システム「tonari」!! 東京・渋谷区のスタイリッシュなオフィス。取材に訪れるとすぐ“壁の向こうの和室”から「こんにちは、ようこそ!」と声がかかった。遠隔地同士を、空間が隣接しているかのようにつなぐシステム「tonari」を通... 2020年11月28日
News 【大学入学共通テスト2021】体調管理や追試申請…コロナ対応!! 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2020年11月27日、入試・教育トピックスに「共通テストにおける新型コロナウイルス感染症対応公表」を掲載した。「受験上の注意」をもとに試験当日の体調管理... 2020年11月28日
News 大学一般入試「記述式」問題を出題 国公立は99% 私立は54%!! 大学入学共通テストの今後の在り方を検討している文部科学省が、全国の大学の一般入試における「記述式」の問題の出題状況を初めて調査したところ、国公立大学では99%のテストで出題されている一方、私立大学では... 2020年11月28日
News 中学の定期テスト改革 ノート持ち込み可、暗記減らす !! 「ノート持ち込み可」「試験そのものを廃止」――。全国の公立中学校で定期テストのあり方を見直す動きが広がっている。思考力などを重視した大学入試改革に対応するため、一夜漬けで知識を詰め込む従来型のテストを... 2020年11月17日
News 【飛行機紹介】わった~737-800型機をご紹介!(後編)【JTA日本トランスオーシャン航空】!! JTA_Official_jp日本トランスオーシャン航空チャンネル登録「飛行機を、見て、聞いて、知っていただきたい。」そんな想いのもと、今回、JTAの737-800型機を皆さまにご紹介します♪今回の後... 2020年11月16日
News いよいよ再来週です。「未来の先生フォーラム」 未来の先生フォーラムとは? 未来の先生フォーラムは、2017年度より毎年開催されている日本最大級の教育イベント「未来の先生展」をさらに発展させたもので、今年は初の完全オンライン開催となります。 2日間... 2020年11月15日
News アメリカ、コロナ病棟に千羽鶴のクリスマスツリーを! https://youtu.be/b5oLp26L7Uw 卒業生がアメリカのミネアポリスにある病院のコロナ病棟で牧師として奉仕しています。クリスマスにナースステーションやロビーにクリスマスツリーのよう... 2020年11月11日
News 電子決済普及で「お釣り」が分からない子ども増加? 大人になって困らない? 「電子決済の普及で『お釣り』の概念が分からない子どもが増えている」という投稿がSNS上で話題になっています。親と買い物に行っても、スマホやカードで電子決済をしている姿しか見ておらず、「お釣りを受け取る... 2020年11月9日
News 中学生がリアルなデータに触れ、生徒の知的好奇心をゆさぶる授業へノーコードでセンサーを扱える「Gravio」による中学理科授業レポート!! Society 5.0 時代を生き抜く力として、学校教育では情報活用能力の育成が求められている。 ゆえに、昨今はプログラミング教育やSTEM/STEAM教育など、テクノロジーを活用した学習への関心も高... 2020年11月7日
News 私大入学者の過半数が「AO・推薦入試」利用の衝撃 広がる学力差、あなたは賛成?反対? 年々増加するAO・推薦入試の入学者 慶応義塾大学(港区三田)が1990(平成2)年に湘南藤沢キャンパス(神奈川県藤沢市)の開校とともに始めた入学試験改革、それが「AO入試」です。 AO入試とは従来か... 2020年11月2日